9月2日 避難訓練を行いました

教は、授業中に地震が発生したと想定して、避難訓練を行いました。

4月の火災に対する避難訓練のときとは、状況が異なり、地震による揺れにも対応するための心構えも大切な目標でした。

各学年は、それぞれ事前に、学校で地震が起きた時、どうやって自分の体を守るのか、どうやって避難するのか、を担任と話しあいました。

そして、訓練の時間には、実際に自分たちが安全に身を守り、避難することができるかを確かめました。

今回は、学校の先生自身も実際に子どもたちをどうやって安全に避難させることができるか、しっかりそれぞれが考えながら、指示を行いました。

緊急地震速報が発表されたことが、放送で知らされてから、机の下にもぐり、頭を守る4年生。

 

地震が収まり、周囲の安全を確認して体育館へ避難をしました。

大変落ち着いて、整然と避難することができました。

子供たちがその時々で、自分で頭を守るために考えた行動が見られました。

本日は、運動場がぬかるんでいたので、安全確認の上で、体育館へ避難しました。

地面が揺れて立っていられなくなる様子の再現。

学年によって、避難訓練や事前の防災学習で身に着けてほしい目標は違いますが、

今日は、自分で考えて「自分の体は自分で守る」ことを学ぶことができたように思います。

学校での体験を踏まえ、ぜひ、おうちでも防災についてのお話し合いをしてみてください。

 

シェアする