〈6年〉調理実習

5・6限目、6年生が家庭科で「スクランブルエッグ」と「3色野菜炒め」を作りました。

めあては①安全と衛生に気つけて調理する ②おいしい炒め物を作る です。

食器・道具を洗ったあと、栄養教諭の森先生に教わります。前に出て見本を見せてくれる子を募ると、3人が名乗り出てくれました。

各班に分かれてキャベツは短冊切り、ピーマンとにんじんは千切り、上手に切っていきます。

卵は平べったいところでゴツン。すぐに手を洗います。

まずスクランブルエッグを作り、同じフライパンで3色野菜炒めを作ります。担当を分け、洗い物も同時進行です。手際よく進める6年生。

いただきます!

最後に振り返りをしました。「火加減に気を付けて作れてよかった」「班でてきぱきと協力できてよかった」「家でも作りたい」…。

森先生には「回数を重ねると上手になるよ」とアドバイスをいただきました。お家でも挑戦してみてください。

シェアする