〈4年〉社会「地域の祭り」
今、社会科では「地域の祭り」について学習しています。
まず、飯南町のお祭りとして、柿野神社の「ぎおん祭り」について調べました。知っていることを出し合い、人権作文の時に詳しく話を聞いていた子が教えてくれました。
その後、なじみは薄いですが、松阪の三大祭り「祇園まつり」「氏郷まつり」「初午大祭」について調べました。グループに分かれて調べたことを交流し合いました。
実は、飯南町には他にも有名なお祭りがあるのですが、誰もよく知りません。それは、粥見神社の「てんてん」です。教えてくれる人を探していると、いました!そのお祭りに参加している、柿野小学校の2人の6年生です。ゲストティーチャーとしてお願いすることにしました。朝学の時間に4年生の教室で、「てんてん」についてお話をしてもらいました。700年前からある伝統行事であること、11月23日の祭りの日に向けて、9月中旬から月・金曜日に練習してきたことなどを教えてもらいました。
最後に、「参加するのは、粥見のみなさんが幸せになるように、みんなの平和を願って“させていただきます”。」という言葉が心に残りました。