〈1年生・給食愛校〉全校集会発表
今日は全校集会1年生と給食愛校から発表があります。
いつものように司会進行は児童会。もう慣れたものですね。
◆1年生◆
1年生は、お家の人から聞き取った自分の名前の由来について発表しました。
それぞれの名前にそれぞれの思いが込められていることに気づいたようです。自分も友だちも、思いを込めて大切に名付けれられたんですね。
次に「おもちゃのチャチャチャ」を聞かせてもらいました。ペットボトルに入れた木の実を楽器にしてリズムよく鳴らします。
最後は合奏「キラキラぼし」。感染防止のため仕切りを設け鍵盤ハーモニカ・トライアングル・すずでの合奏です。
大きな拍手をいただきます。他の学年の子どもたちからは、合奏などに対するたくさんの感想が出されました。
1年生がんばりましたね。1年生の保護者の方には、撮影した動画をタブレットを通じてお知らせします。
◆給食愛校の発表◆
給食愛校は、「給食アンケートの結果報告」「給食の歴史について」「給食が手にとどくまで」について発表してもらいました。
給食アンケートでは、ほとんどの子どもたちは「給食が好き」でした。「給食の片付け」については、ほとんどの子どもたちはできていますが、残念ながらあまりできていない子のいる学年もありました。
「給食を残さず食べているか。」の質問にはあまりできていない学年もあったので。しっかり食べられている6年生にアドバイスをもらいました。
次に、各学年の好きなメニューです。
1年:あげパン カレー キムタクご飯
2年:とり肉の甘辛あげ チキンのフレーク焼き
3年:からあげ カレー
4年:カレー グラタン
5年:あげパン カレー
6年:豚肉のアングレーズ とり肉の甘辛あげ
ということでした。カレーは相変わらず人気があります。
次に給食の歴史です。
山形県で130年前に始まり、はじめは困窮家庭対策だったこと。戦争中は中断を余儀なくされたこと。現在1月24日から1月30日は地産地消メニューが出されていることなどを教えておらいました。
最後に、給食センターでどのように給食が作られ、みんなのもとに届くのかを動画を使って紹介してもらいました。
最後に校長先生から「1年生は4月から大きく成長したことがわかる発表でした。」とほめてもらいました。また、給食愛校については「とてもわかりやすく、発表してくれました。」と、これもほめていただきました。