オンライン学習4回目
オンライン学習も4回目を迎え、教員も子どもたちも機器の扱いに慣れてきました。ただし、今回は学校の通信の状況が悪く、回線が遮断したり、つながりにくい状況が続いたりして大変ご迷惑をおかけしました。
まるで天気のように、良かったり悪かったりということでは、安心してオンライン学習ができないことから、市と相談してこのようなことの無いよう改善していきたいと考えています。
さて、今日は3時間目に各教室を回りました。今回はその様子を簡単にご紹介します。
1年生は算数科の学習。2限目は国語科で黒板を使ってオンライン授業だったようです。
算数科ではタブレットを実物投影機のように使い学習を進めていました。
2年生は、算数科の授業でした。タブレットを使ってのオンライン授業でした。
3年生は、国語科の授業でした。こちらも、タブレットを使ってのオンライン授業でした。
4年生は理科の授業でした。事前に作った授業の内容をプレゼンテーションソフトを使って作成し、ノートパソコンの画面を写して進めていました。映像や資料を提示するには効果的な方法みたいです。
5年生は国語科授業でした。敬語の勉強ですね。子どもたちが活発に意見を交換していました。
6年生も国語科の授業でした。「やまなし」ですね。情景から多様な解釈ができる教材です。自分たちが子どものころからある教材です。
お家でのお子さんの様子はいかがだったでしょうか。
子どもたちは、オンラインという新しい授業形態に対する、1回目の物珍しい気持ちから、少しずつ慣れてきたことで、落ち着いて学習できるようになった反面、指導者の目に届きにくい環境ですので、すこし「ゆるみ」も出てきたかもしれません。
保護者の皆さんには、回線の接続など大変お世話をおかけしました。ありがとうございました。