―(全校)今日の学校生活ー
4時間目に3年生教室では、図工科で人権ポスターの下書きに取り組んでいました。「人権が守られるってどんなことだろう?」とみんなで話し合い、自分なりに表現したいことを絵にしていました。
2年生では、タブレットで見ることのできる「e‐ライブラリ」について使い方を学習していました。今後お家でも使うアプリになるため、子どもたちも一生懸命学習していました。
1年生では音楽家の授業していました。子どもたちの大きな声や合奏が響く教室であってほしいのですが、少なくとも緊急事態宣言下では、歌を歌うことや口を使っての演奏は行いません。今日は「ひのまる」の歌をみんなで聞いて、マスクを外さず話す程度の音量で歌詞を追います。また、教科書にある挿絵を使い、知っている国旗のことなどを出しあっていました。
今年は東京でオリンピック・パラリンピックも開かれたことから、国旗や国歌については普段の年より子どもたちに目に、触れる機会も多かったと思います。
給食が終わって休み時間。少し涼しくなったので運動も気持ちいい季節になってきました。マスクをつけての遊びになりますが、子どもたちは元気に遊んでいます。
掃除の時間、緊急事態宣言が出ている間は、学級での掃除になります。
夏休み中にたまったほこりを、みんなしっかり掃除してくれています。
5時間目は4年・5年・6年が久しぶりの体育。
体育もマスクを使っての運動になるので、あまり激しいものは行いません。今日は、ラジオ体操とソーランの練習です。みんな夏休みの間に忘れていなかったかな?
(写真はラジオ体操のみ)
緊急事態宣言下での学校生活になるため、子どもたちは、わずらざしかったり、きゅうくつに感じたりすることもあろうかと思いますが、ルールをしっかり守り学校生活を送っています。
立派です。