2021年5月25日 〈1年生〉学級園に野菜の苗を植えました 1年生は学級園でいろいろな野菜を育てていきます。 まず、しっかりと草ぬきをします。 いよいよ苗を植え付けます。まずはサツ... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年5月25日 ー休み時間ー 昨日は、梅雨の合間の貴重な雨が降ってない日、そんな日は、休み時間になると子どもたちは運動場に飛び出していきます。 先生と... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年5月24日 〈1年・2年〉授業風景 1年生教室から、楽しげな歌声が聞こえてきます。 音楽でリズムを感じて表現する学習「じゃん けん ぽん」の単元です。マスク... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年5月24日 手指消毒用スプレーをいただきました クラウン警備保障さんから「アルコール消毒スプレー」を児童数分、寄贈していただきました。 携帯用ですので、修学旅行や社会見... カテゴリー お知らせ/2021年度
2021年5月23日 ー カプラ ー 松阪市の小学校に寄付された積木のような木のおもちゃ「カプラ」が図工室前に置かれました。今年は平年よりずいぶん早く梅雨入り... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年5月22日 〈6年生〉とこわか国体・大会 寄せ書き 6年生が、三重とこわか国体・三重とこわか大会に向け、大会をもりあげるため選手に向けて、メッセージを書いた寄せ書きを作成し... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年5月21日 〈1年・5年〉耳鼻科検診 昨日耳鼻科検診がありました。対象の学年は1年生と5年生です。 足形に合わせて、距離を取って並びます。 他の... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年5月19日 〈全学年〉新体力テストを行いました 5月19日(水)はあいにくの天候でしたが、体育館で新体力テストを行いました。 柿野小学校では新体力テストを毎年行っていま... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年5月18日 柿野小校区の豊かな自然 5年生の田植え体験で、まわりの水田は「うるち米」を育てているので、しばらく前に水を張って田植えがなされていました。水田を... カテゴリー 地域の様子/2021年度
2021年5月17日 〈5年生〉田植え体験 例年本校では5年生が社会科の発展的な学習として、地域の方の協力してただき、田植えの体験をさえていただいています。今年も「... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子