2021年6月23日 ーありがとう!柿野っ子パトロールの皆さん(横野方面)ー 毎週水曜日は、柿野っ子パトール隊の皆さんが下校の見守りをしていただいています。 横野方面の皆さんの様子をご紹介します。 ... カテゴリー 地域の様子/2021年度
2021年6月23日 ーおはよう運動ー 今日は水曜日。おはよう運動の日です。 みんなで並んで、目標等を聞きます。 一輪車。多くの子どもたちがすいすい乗れるようで... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年6月22日 〈6年〉炬火イベント・・・採火 三重とこわか国体・大会にむけて、6月22日(火)に柿野小学校6年生と粥見小学校6年生が、炬火(きょか)の一環として、炬火... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年6月21日 〈6年〉ティーボール 6年生では体育の時間ティーボールというベースボール型ゲームの活動を行っていたので紹介します。 準備体操の後、みんなでキャ... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年6月18日 〈4年〉ごみステーション見学! 4年生の社会では、ごみの学習をしています。 各家庭から出るごみの種類や量を調べた後、 「家庭から出たごみはどこへ捨てるの... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年6月18日 〈5年〉稲の観察 5年生では社会科の学習で稲を含む農業の学習を行うことから「総合的な学習の時間」に米作りの学習をしています。昨日、稲の観察... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年6月17日 〈1年〉稲荷神社へ校外学習 生活科の「がっこうに くる みち かえる みち」の学習で、1年生は、はじめての校外学習に出かけました。通学路にはどんなも... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年6月16日 〈5年〉シーサーづくり 5年生では社会科で「あたたかい土地のくらし」の学習をしています。そこで沖縄の「シーサー」づくりをしました。6月15日(火... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子
2021年6月15日 〈6年〉里芋、元気に生長中! 5月11日に植えた里芋の種芋。6月15日には、ご覧のようにすくすく育っています。どんな世話をしてきたか、って?よく言えば... カテゴリー 2021年度/日々の活動の様子