2022年を振り返って 上半期

今年は、コロナの感染防止を行いつつ、少しづつ子どもたちの学習活動や行事が行えるようになってきた年になりました。

ホームページの記事から2022年を振り返ります。

1月

「稲わらモニュメント」

今年で6代目となる。仁柿地区住民協議会の皆さんが製作された稲わらモニュメント。今年のモデルは布袋さんで、人々の富貴繁栄を願い披露されました。

1年「昔の遊び」

1年生が生活科の学習の一環として、昔の遊びや仕事を体験しました。

これは、カルタ取り。

そして、たこあげ。

俺は2月になりますが、糸ぐるま体験。

3年「和紙作り」6年「卒業証書づくり」

和紙作りの歴史を持つ深野。その伝統産業を今に伝える「松阪市飯南和紙・和牛会館」3年生と6年生が昔ながらの工程での紙漉き体験をさせていただきました。6年生は、自分作った和紙が、自らの卒業証書の台紙となります。

貴重な体験をさせてもらいました。

3年生は、和紙の材料になる木の皮の皮むき体験もさせてもらいました。

6年生は、証書の台紙づくり。

2月

全校「児童集会」

6年生が自分たちの「将来の夢」を発表してくれました。

そのあとの全校遊び。みんな本当に楽しそうでした。

3年「タブレットを使った学習」

今年はタブレットを使った学習の機会の広がりと、内容の充実が進みました。

3月

「6年生を送る会」

5年生が中心となって、6年生を送る会を企画・運営してくれました。

6年「卒業式」

「少数精鋭」9人の旅立つ日。この1年間最高学年として柿野小学校をよりよいものにしてもらいました。

4月

全校「着任式・始業式」

新しい年度を迎え、みんな1学年進級し、あたらしい気持ちで新しい年度をスタートしました。

新しく着任した先生の紹介と学級担任・担当等の紹介

1年「入学式」

新しく8人の新入児を迎えました。うららかな春の日、桜の花も散らずに子どもたちを迎えてくれました。

全校「授業参観」

新しい学年での子どもたちのがんばりを、保護者の方に見てもらう機会になりました。

全校「全校遠足」

今年の全校遠足の目的地は茶倉です。小学校から櫛田川を挟んで対岸の立梅用水にそってウオークラリーの問題に答えながら歩きます。

5月

5年「米づくり」

5年生では、地域の方の協力してただき、田植えの体験をさせていただいています。

深野の栃木さんの水田をお借りしての体験となりました。

全校「運動会」

今年は久しぶりの5月開催の運動会となりました。好天に恵まれ練習の成果をご家族の方に見ていただくことができました。

6月

4・5・6年「プール掃除」全校「プール開き」

コロナ禍のため2年間実施できなかったプール水泳。3年分の汚れを掃除して久しぶりのプール水泳ができるようになりました。

全校「スポーツテスト」

子どもの体力実態を把握し教育活動に生かすためスポーツテストを実施しました。

全校「アドジャン」

今年度から飯南中学校区の小中学校では、友だち同士のつながりを深めることなどを目的として「アドジャン」というゲームに取り組みました。

毎週水曜日の朝の時間に行っています。

大急ぎで2022年を振り返っています。

下半期に続きます。

 

 

 

 

 

シェアする