2022年9月16日 抜き打ち避難訓練 今年2回目の避難訓練を、20分休みに行いました。 地震の後、家庭室からの火災を想定しました。 子どもたちに訓練のことは教... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年9月15日 教育実習生が柿野へ 教育実習生が柿野小学校で、5年生を中心に実習を行います。 今日は初日だったので、朝の会の時にオンラインで子どもたちにあい... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年9月14日 〈3年〉スーパーマーケット見学 3年生が、社会見学の学習の一環として、スーパーマーケットを見学をさせていただきました。 見学場所は、エコータカオカさんで... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年9月13日 〈5年〉ブックトーク 市の図書館からきていただいている司書の奥村先生に、5年生がブックトークをしていただきました。 そこで、学習する内容に関連... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年9月12日 〈3年〉プレゼンテーションソフトの活用 3年生ではプレゼンテーションソフト「キーノート」の使い方を学習していました。 担任の先生に加えて、松阪市から来ていただい... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年9月9日 〈5年〉米づくり体験:稲刈り 5年生が、社会科の米作りについての学習の一環で、地域の方に教えてもらいながら米づくり体験をしています。 5月には、田植え... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年9月7日 交通ボランティアさんに感謝を伝える会 暑い日も寒い日も、雨の日も風の強い日も、子どもたちが安心・安全に登下校できるよう、見守っていただいている柿野っ子パトロー... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年9月6日 〈3年〉発育測定・保健指導の時間 今日は1・2・3年生が発育測定を行いました。夏休みしばらく会っていないだけで、なんだか大きくなったと感じる子もいるので、... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年9月5日 夏休み作品展 夏休みに、子どもたちが取り組んだ工作・絵画・自由研究・裁縫等を展示し、たくさんの保護者や地域の方に見ていただきました。 ... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年9月3日 自由参観・引き渡し訓練 9月3日(土)は、土曜授業で自由参観1限~3限・引き渡し訓練がありました。 たくさんの保護者の方に来ていただきました。 ... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子