2022年10月25日 〈5年〉蓮(はちす)ダム見学 5年生が、理科の学習の一環で、蓮(はちす)ダムの見学に行きました。 蓮ダムといえば、学校の目の前を流れている櫛田川の上流... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年10月21日 <3年生> 本の読み聞かせ 国語で「はんで意見をまとめよう」をしました。 1年生に絵本の読み聞かせをするならどんな本を読めばいいか班になり話し合いま... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年10月20日 1年校外学習(粥見小との交流会) 1年生が秋晴れの中、スクールバスに乗って「ゆとりの丘」と勢和図書館に行って来ました。 「ゆとりの丘」では、開会行事の後、... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年10月19日 〈5年〉劇の台本作り 5年生が、文化祭に向けて劇の台本を作っていました。 田植え・観察・稲刈りといった場面に分かれて、体験したことを劇化したり... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年10月18日 〈全学年〉授業の様子 本日1時間目の、授業の様子をご紹介します。 1年生 国語「うみのかくれんぼ」のテストをしていました。 テストが終わった人... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年10月17日 〈4年〉ティーボール 先週の金曜日、4年生が体育でベースボール型ゲームのティーボール練習をしていました。 ティーボールとはピッチャーが投げたボ... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年10月14日 特別教室掃除 6年生が修学旅行中、通学団も掃除も愛校活動も、1年~5年生の子どもたちでやっていかなければなりません。 今日は特別教室掃... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年10月14日 修学旅行2日目 修学旅行2日目の始まりです。 昨夜は、前日の活動が充実していたためか、しっかり睡眠をとれた子どもたちが多かったとのことで... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年10月13日 修学旅行1日目 6年生が楽しみにしている修学旅行の1日目です。 朝6時30分に学校に来ると、早くも児童をのせた車が数台。 早い時間からあ... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年10月13日 〈1年〉秋の生き物を見つけよう! 1年生は、生活科で秋の生き物を探しに行きました。 前日に秋の生き物にはどんなものがいるか、みんなで確かめました。 トンボ... カテゴリー 日々の活動の様子