2022年11月12日 秋晴れの中、文化祭(3年・1年)その1 今日は、一年ぶりとなる文化祭が行われました。 子どもたちが、早くから取り組んできた「版画」・「図工作品」や、「学習発表」... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年11月10日 <5年>社会見学 秋晴れの下、5年生が社会見学に行って来ました。 まずは(株)三重パーツ。自動車の部品リサイクルの現場を見て、再利用・再資... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年11月8日 休み時間 秋の深まりを感じる季節になりました。 昨日は立冬でした。朝の外の空気は本当に冷たいです。 校庭のイチョウの木も少し、黄色... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年11月7日 〈1年〉学年PTA 柿野小学校では年に1回、保護者の方と子どもたちがスポーツや工作などを行う学年PTAを行っています。 今日の5時間目は1年... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年11月4日 愛校活動 柿野小学校では、「愛校」といって、学校の生活や環境がよりよくなるための、主体的な活動として4・5・6年が行っています。1... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年11月2日 〈1年2年5年6年〉いいタイム 毎週水曜日、朝の時間には「いいタイム」の時間として、全学年でアドジャンをしています。 アドジャンについての詳しい内容はこ... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年11月1日 〈2年5年6年〉文化祭に向けて 本日3時間目に、授業の様子を見に行くと文化祭の練習や準備をしている学年がありました。 2年生 2年生は「スイミー」の劇の... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年10月28日 〈1年・2年〉さつまいもの収穫 1年生・2年生が、初夏に植えたサツマエイモの苗。 秋も深まり収穫に最適な時期となりました。 子どもたちは、ドキドキしなが... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年10月26日 〈4年〉本居宣長記念館見学 4年生が、総合的な学習の時間の一環として、郷土の偉人の学習をしています。 そのなかで本居宣長のことを調べるために、本居宣... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子